サイトへ戻る

クリスマスコンサート無事終了

県有形文化財に指定されている築130年の歴史ある千葉教会の礼拝堂。ここでの演奏はリハーサルでも本番でも大きな変化はなく、音が降り注ぎ会場全体が柔らかな響きで満たされるような感じを覚えました。直の音も飛んで行った音もどちらもよく聴こえ体がとっても楽でした。教会という場所柄、牧師さんのお話が皆によく聴こえるように、と設計されているのかしら?いかがでしょうか?リヒャルト・ゼールさん。(千葉教会を設計したドイツ人建築士)

broken image

ゴシック様式の縦長の大窓に中央が高くなっている天井。ゴシック建築ならではのアーチ型の材も素敵♡

broken image

ピアノソロからスタートし、ヴァイオリン、歌、そして後半は3人での演奏と多彩なプログラムとなりました。今回は(も)、自分自身への新たな試みと、その結果次なる課題も明確になりとても有意義な本番でした。そして「楽しかった〜♪」。先ずは演奏者が音楽を愛でて楽しまないと伝わらないから…。いつまでも成長出来る事に感謝と幸せを感じました。拙いMC(*_*;にも頷きながら聴いてくださった皆様誠にありがとうございました。

broken image

かわいいクリスマスアレンジの花束と大好きなピンクカラーのお花を頂き早速飾り、コンサートの余韻を満喫しました。ありがとう♡♡♡

broken image